コスパ

海外旅行

✴︎北京空港無料トランジットツアー✴︎Trip.com主催の無料乗り継ぎツアーをに参加してみた🆓【無料ツアー参加レポ】

北京首都国際空港(PEK)でTrip.comが主催している、「北京乗り継ぎ無料ツアー」に参加してきました!どこかイキタイ人なんと、万里の長城へ無料で行けた!!概要については、下記の記事に書いていますが>>>
海外旅行

ベトナム ホーチミン|ブイビエン通りのおすすめ!!<旅の歩き方|ブイビエン編>

ベトナムのホーチミン市にあるバックパッカー街「ブイビエン通り(Bùi Viện)」。昼間は静かなこの通りですが、夜はバーやクラブが営業し、大音量の音楽と煌々とひかるネオンライトで賑わう、人気の繁華街で>>>
GOOD GOODS

【メルカリ】ゆうパケットポストminiで安く匿名配送|小物の発送なら積極的に使うべし!

断捨離で、お家の不要になったものをメルカリに出品中の筆者が、初めて「ゆうパケットポストmini」を使ってみました!いつもはダイソーで、ゆうパケットポスト用のQRコード入りの発送シール(20枚入り110>>>
HOW TO

【実体験】Apple製品を安く買う方法|楽天×AppleギフトカードでiPhone17を実質1万円お得に!

高校生からApple製品を使いはじめ、完全にAppleに依存した生活(=人生)になってしまっている私。下記の記事で書いていますが、もう生涯アップル製品に課金をし続けるんだろうなという予想から、過去に所>>>
海外旅行

【ベトナム現地ツアー】ダラットでなにする?|1日ツアー に参加してみた!3つの滝を巡る&コーヒー農園も!*女1人ベトナム縦断*

ベトナムの高原、ダラット。フランス植民地時代に避暑地として開発された観光地です。ベトナムの南部に位置していますが、一番暑い4月でも最高気温が25℃前後であり、朝晩は上着が必要なほどに冷え込むくらい、涼>>>
HOW TO

【iPhoneを高く売りたい】iPhone13 Proを売ってみた!!4社比較➕メルカリで、ヤマダ電機のiPhone買取が最高だった

この記事は、2025年9月〜10月に『iPhone13 Pro』をできるだけ高く売ろうと頑張って、最終的に「ヤマダ電機のiPhone買取」で売却することになるまでの記録です。買取店舗や、売却時期により>>>
GOOD GOODS

Dr.Martens マーチンブーツを楽に履く方法を本気で考えてみた|靴ひもなしでラクラク着脱 ジッパープレート 導入!付け方アイデア紹介

ドクターマーチン定番は「8ホールブーツ」ですが、私は短足なので穴が2個少なくて丈が短い「6ホールブーツ」を愛用しています。短い方が、着脱もしやすいかなと思って。めんどくさがり屋の私はブーツの着脱と靴紐>>>
国内旅行

【失敗談】Agodaのキャッシュバック特典、申請期限が過ぎてて割引が0円になった話と対策。

先日、次の旅行の宿泊先を探すために久しぶりにAgodaをチェックしていると、とてもショックなことを発見してしまいました。。 前回北海道旅行で、Agoda で予約&利用したホテルの宿泊代に、”キャッシュ>>>
海外旅行

【ベトナム】ATM手数料 無料で現金引き出しができた話!

ベトナムでの支払い方法って、クレジットカードも普及してきているけど、ローカルのレストランやお土産屋さんで現金支払いオンリーのところ、まだまだあります!ベトナムドンの現金が必要な場面多数あり!!もしくは>>>
旅HACK

ポーランドワーキングホリデービザを申請してみた|「AXAシェンゲン海外旅行保険」加入の失敗から全額返金してもらうまで【完結編】

ポーランドのワーホリビザを申請するには、ビザの申請時点で「滞在全期間をカバーする海外旅行保険」が必須。多分これはポーランドに限らず必要なのかもしれない。1年間帰国をしない予定であれば、1年間全部をカバ>>>
GOOD GOODS

Costco(コストコ)で18金ピアスを買ってみた

いつのまにか、30代に突入したわたし。貯金と旅行とガジェットには課金してましたが、毎日身につけるアクセサリーもいいモノをつけたいと思うように。お手頃価格のメッキやサージカルステンレス素材のピアスばかり>>>
海外旅行

✴︎無料トランジットツアー✴︎中国乗り継ぎ便利用の方必見!Trip.com主催の無料乗り継ぎツアーを発見🆓【北京・香港・上海】

以前、ヨーロッパ往復でエアチャイナの、北京乗り換え便を利用した時、北京空港で無料トランジットツアーを見つけました。私自身は当日、定員オーバーで参加が叶わずでしたが、北京乗り継ぎではぜひ利用をしたいサー>>>
海外旅行

ベトナム統一鉄道のチケット予約を自分でしてみた⭐︎簡単!最安値で日本のクレカ支払い可能!⭐︎

ベトナムの南から北をむすぶ、「ベトナム統一鉄道」を利用して、都市間の移動をしてみました!気になる列車予約ですが、意外と簡単に、自分で公式サイトから予約できました。公式サイトから予約だと、手数料なしの原>>>