当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている記事があります。またGoogleによりあなたにカスタマイズされた広告の自動表示があります。
記事内のリンクからご購入を頂くと皆様へ追加負担なく、私の活動の助けになることがあります🙇‍♀️記事みてくださりアリガトウゴザイマス!

【空港無料シャワー】ベトナム ホーチミン| タンソンニャット国際空港|国際線ターミナル

ベトナム ホーチミン タンソンニャット国際空港  国際線ターミナル 無料シャワー 海外旅行
この記事は約4分で読めます。

ベトナムで最も大きな空港である、タンソンニャット国際空港。

ホーチミン市内からも近くてアクセス良いのがGOODポイント。

日本へ帰国する際に、空港で無料のシャワー施設を見つけました!

ゲート24.25付近に無料シャワーあり!

タンソンニャット空港の、出国審査(イミグレ)後の待合スペースをウロウロしていると、シャワーの看板を見つけました。

Grand フロアは、日本の1階にあたるので、エレベーターで1階までおります。近くにエスカレータもあるのでどちらでもOK。

エレベーターで1階(Grandフロア)まで降りると、GATE22−25までがあるフロアにつきますが、一番奥側のGATE24−25のさらに奥に、トイレと併設でシャワーがありました!

シャワーの看板を目印に👀

シャワー設備の様子

タンソンニャット国際空港のシャワー設備は、トイレと併設で、トイレの個室みたいな雰囲気であります。

女性用はシャワー室が2個ありました。受付とかなして、トイレを利用する感覚で自由に使えます。

思ったよりも綺麗で、普通に使えそうでした。あまりシャワー浴びる人いないのかな。写真では私が試しに水を出したから床が濡れているけど、本当は乾いてた。湯加減を確かめたかったけど、あったかくなるまで時間がかかりそうで、服のままで確かめてて濡れてきたから諦めてました、、😂

シャワーは固定されていて、上から降ってくるタイプ!

どこかイキタイ人
どこかイキタイ人

このタイプのシャワーはおしゃれだけど、個人的に苦手なんだよな〜

謎の石鹸(おそらくボディーソープかな?それかハンドソープを入れている?兼用?)があるのみで、シャワー利用の際は一式自分で準備する必要ありです。

ドアには荷物をかけられる!けど、濡れる心配があったり、重くて大きい荷物を持っている場合は、使うの避けた方が良さそう。なので、荷物の置き場に困るかも!シャワーヘッド固定されていて、向きを変えられずに鞄に水が跳ねる可能性あります。

1人の場合は、荷物をまとめていく等の工夫が必要で、複数人で空港に来ているなら外のベンチとかで荷物見ててもらう人が居たらいいなあと思います。

ベトナム ホーチミン タンソンニャット国際空港  国際線ターミナル 無料シャワー

タオル、ドライヤーもありません。

私が旅行用に気に入っているのが、スポーツ・水泳用に販売されている「スイムタオル」。吸水力がすごくて、全身拭いても絞るとまた、吸水力が速攻で復活するのです!

洗濯の必要なくて、使用後に水で洗い流して絞って、持ち歩けるので旅行や温泉にも最適です!

安宿でタオルは別料金って時にも使える◎

タンソンニャット国際空港 シャワーまとめ

ベトナム、ホーチミンのタンソンニャット国際空港、出国時のスペースにシャワーがあったことをまとめました。

タンソンニャット国際空港確認時期:2025年8月
無料シャワーあり
ボディーソープなし
シャンプーなし
タオルなし
ヘアドライヤーなし
シャワー水温未確認(少し温水まで時間かかる?)
清潔感

シャワー室に備品はなにもないので、 全て持ち込みが必要ですが、サッとシャワーが無料で浴びれるのはとてもよいですね!いざという時、利用できること覚えておこう👌

空港でシャワーを浴びるのにあったらいいモノ

①スイムタオル

吸水力が高く、絞ったらまた元通りの吸水力に戻り、洗濯乾燥いらずで使える魔法のタオル!スポーツブランドのミズノの日本クオリティ、日本製の安心感も◎

ミズノ 拭いて絞って何度も使える吸水タオル 44×68cm N2JYB010 水泳 セームタオル MIZUNO

使い捨てタオルセット

使い捨てのバスタオル・フェイスタオルがセットになっていて、使用後捨てられるので荷物軽くなり◎コンパクトに、荷物最小限にしたいけどタオルは必要な時に役立つ!

【お得セット】 ITO トラベルタオルセット2個+携帯パック (単品)2個【セット商品】 使い捨てフェイスタオル クレンジングタオル 使い捨てバスタオル

③ヘアドライヤー

海外の電圧に対応したヘアドライヤーがあれば完璧!スイッチで電圧を帰れるからこれさえあればどこでも髪を乾かせる。

KOIZUMI|コイズミ 海外兼用マイナスイオンヘアドライヤー KDD-0020/N

\最後までお読みいただきありがとうございました/
この記事を書いた人
YURI|どこかイキタイ人

関西出身の、ゆとり世代ど真ん中の元OL。
新卒から7年勤務した会社を退職済み。

大学は九州で過ごし、卒業後は東京に移り住み7年間サラリーマンとして過ごす。フルタイムで働いている間も、無理矢理隙を見つけては長期休暇をとり海外に飛ぶ。

旅にまつわるあれこれ、旅以外にも日常の記録等、独自の視点で更新中!
※記事にある情報は更新当時の内容や独自主観も入ってますのでご注意を。参考程度にご覧いただけると嬉しいです💓

⋱ Follow me ⋰
✈️私のオススメ!フライト検索してみる?
海外旅行旅HACK
🗒💁‍♀️このブログではいつもどこかにイキタイ旅好きのの私が、独自の目線で旅のあれこれを綴っています。

※記事に記載の情報は、現地に行った日時・記事執筆時の情報となります。国内外旅行や交通の情報は日々変わりますので、ご注意ください。どこかイキタイ人の主観や、その時にたまたま起こったケースも含まれます。旅行記としてご参考までにお楽しみいただけると嬉しいです。

 

📝Comments

※コメント欄について 
コメント欄まで来てくださり誠にありがとうございます!💞お気軽に書き込みいただけると励みになります。
①営業・ご依頼の内容はメールで個別にご返信させていただく場合がございます。
②スパム・迷惑内容についてはコメントを削除します。
③全てのコメントにご返信ができない場合がございます。
何卒ご了承ください。

最近の記事↔️

この記事の前後に書いた記事です。